夕焼け色の記憶

翻訳した作品を中心に、オーストラリアから見て思ったことなどをつづっていきたいと思います。シドニー在住

日本語訳が見つかりにくい表現

たくさんの方々にいらしていただいてありがとうございます。

コロナ自粛ウツ?でしょうか、なんか力が出なくてブログを放置してました。すみません。来週からいよいよ職場復帰です。景気がひどく落ち込んでいるので、職があるということはありがたいですが、売り上げ等かなりの苦戦になりそうです😱

ギャッツビー のように不法行為をするというのは全くの論外ですが、彼の生きることにかけるたくましさと自己鍛錬の厳しさは自分が大いに見習うべき点です。

 

さて、小説グレート・ギャッツビーから面白いと思った英文をあげてみたいと思います。

 

Then he went into the jewelry store to buy a pearl necklace--or perhaps only a pair of cuff buttons--rid of my provincial squeamishness forever .(第九章-13)

 

soraike123.hatenablog.com

 

 

ここでのhe は、語り部ニックの大学時代の学友で問題児のトムのことです。ニックは、主人公のギャッツビーを殺すようにウイルソンにけしかけたのはトムだと予測していて、その予想がほぼ当たったことを了解した時のコメントです。

 

ニックとの会話が終わって、he went into the jewelry store to buy a pearl necklace--or perhaps only a pair of cuff buttons--トムが宝石店に、真珠のネックレスか、カフスボタンを買いに入ったというくだりは問題ないです。

 

問題は (he) rid of my provincial squeamishness forever.です。どう訳すんでしょう?

 

ここはsqueamishness をどう理解するかですよね。辞書で見ると、すぐ病気になるとか精神的に弱いとかの意味らしいです。その前に、provincial って田舎のですよね?

 

これだけ見るとなんのことかよくわからないのですが、ニックって自分が田舎者であるというコンプレックスがあるんです。

 

第一章-38でこういうニックのセリフがあります。

 

"You make me feel uncivilized, Daisy," I confessed on my second glass of corky but rather impressive claret. "Can't you talk about crops or something?"

 

「デイジー、君としゃべっていると自分が文明に乗り遅れてる田舎者って気になるよ」

 コルクの香りがするけどすばらしいクラレット・ワインの2杯目を飲んだ力を借りて言ってみた。

「作物の出来高とか田舎の話をしてみたら?」

トムとかデイジーと比べて自分は田舎者と感じて気後れすると言ってるんです。

 

soraike123.hatenablog.com

 

 

だから、(he) rid of my provincial squeamishness forever.は、トムと話すことによって、自分の田舎者であるという、気を回すことや、奥ゆかしさや、気の弱さや、臆病であることなどが永遠に消えてしまったと言っているんです。

 

(訳例)それから彼は真珠のネックレスだかカフスボタンだかを買いに、宝石店に入っていった。こうしてオレの野暮な潔癖さは永遠に取り除かれた。

 

こういう繊細な心理を描いたフィッツジェラルドの英文を詳しく学ぶことで英語の理解が進むと思います。