夕焼け色の記憶

翻訳した作品を中心に、オーストラリアから見て思ったことなどをつづっていきたいと思います。シドニー在住

星の王子さま ブログで読める新訳 XIII-1

よっつめのほしには、ビジネスマンがすんでいた。このおとこはとてもいそがしくて、ちいさなおうじまがきても、あたまをあげようとはしなかった。
「こんにちは」おうじさまはあいさつした。「タバコのひがきえてますよ」
「3たす2は5。5たす7は12。12たす3は15。こんにちは。15たす7は22。22たす6は28。ひをつけなおすひまがないんだ。26たす5は31。ふー!それでごうけいは5おく162まん2せん731」
「5おくってなんですか?」おうじさまはききかえした。
「あぁ?まだそこにいたのか?5おく100まん・・・やめられん。やることがありすぎるのだ。じゅうだいなことをしておる。よけいなおしゃべりにつかうひまはないのだ。2たす5は7・・・」

「5おく100まん・・・ってなんですか?」おうじさまはくりかえした。これまでしつもんをあきらめたことなんて、いちどもない。
ビジネスマンは、あたまをあげた。
「このほしにすんで、54ねんになるが、じゃまされたのは、3かいだけだ。さいしょは22ねんまえで、こがねむしがどこからかおちてきたときだ。おおきなおとをたてたので、あたりいちめんにひびきわたって、けいさんを4かいもまちがえてしまった。2かいめは、11ねんまえ、リューマチのほっさがおきたときだ。うんどうぶそくだったからな。いっぷんでもむだにできんのだ。3かいめは、えへん、きょうだよ!なにをいっていたかな。5おく100まん・・・」
「ひゃくまんって、なにがですか?」


ビジネスマンは、このしつもんにこたえないと、おうじさまがだまってくれないことにようやくきづいた。
「100まんのちいさなものだ。そらにときどきみえる」
「ハエですか?」
「ちがう。ちいさなキラキラするものだ」
「ミツバチですか?」
「ちがうちがう。ちいさなきんいろのもので、なまけものを、ゆめみごこちにするものだ。わたしにとっては、じゅうだいなものだ。なまけてゆめをみているひまなどまったくない」
「あぁ!ほしのことですか?」
「そうだ。ほしだ」
「5おく100まんのほしをどうするんですか?」
「5おく162まん2せん732。じゅうだいなことだ。わたしは、いつもこまかいんだ」
「それから、それだけのほしどうするんですか?」
「どうするかだって?」
「ええ」
「なにもしやしないさ。じぶんのものにするのだ」
「ほしをじぶんのものにするんですか?」
「そうだ」
「だけどぼくはみてきました。おうさまが・・・」
「おうさまはじぶんのものにはしやしない。したがえるだけだ。おおきなちがいがある」
「ほしをじぶんのものにしていいことがあるんですか?」
「かねもちになれるんだ」
「かねもちになったら、いいことがあるんですか?」
「そうすれば、もっとほしがかえる。あたらしいのがはっけんされればのことだが」


「このひとのりくつは、さっきのよっぱらいにちょっとにている」おうじさまはつぶやいた。それでも、まだしつもんがあった。
「ほしをじぶんのものにすることなんて、できるんですか?」
「じゃあ、ほしはだれのものなんだ?」ビジネスマンはいらいらしながらききかえした。
「わかりません。だれのものでもないとおもいます」
「それならわたしのものだ。ほしをじぶんのものにすることをかんがえだしたのは、このわたしがさいしょだからな」
「そんなことができるんですか?」
「もちろん。だれのものでもないダイヤモンドをはっけんしたら、それはきみのものだ。だれのものでもないしまをはっけんしたら、それはきみのものだ。だれのものでもないなにかをはっけんしたら、じぶんのものになる。だから、わたしは、ほしをじぶんのものにする。なぜなら、わたしよりまえに、それをじぶんのものにしようとかんがえついたものはいないのだからな」
「それはそうでしょうけど。ほしをつかってどうなさるんですか?」おうじさまはいった。
「せいりするんだ」ビジネスマンはいった。「かぞえてはまたかぞえなおす。じゅうだいなしごとだ。でも、わたしはうまれつきこまかいんだ」


それでも、おうじさまは、まだまんぞくしなかった。
「きぬのスカーフがじぶんのものになったら、ぼくは、くびにまいてあるいていきます。もし、はながじぶんのものになったら、それをつんであるいていきます。でも、ほしを、てんごくでつむことはできないじゃありませんか」
「たしかにできん。だが、ぎんこうにあずけることはできる」
「どういうことですか?」
「ほしのかずをかみにかいて、かぎのついたひきだしにしまっておくのだ」
「それだけですか?」
「それでじゅうぶんだ」ビジネスマンはこたえた。


「なんだかおもしろいし、すてきでさえあるけれど、それほどたいせつなことだとはおもえない」
おうじさまはかんがえた。なにがだいじか、おうじさまは、そのおとことはまったくちがうかんがえをもっていた。だから、つづけてこういった。
「ぼくには、じぶんのはながありますから、まいにちみずをあげます。ほかにも、かざんをみっつもっているので、まいしゅうそうじをします。なにがおこるかわからないから、ひがきえているのもそうじします。ぼくはかざんにできることがあるし、はなにもしてあげられることがあるから、じぶんのものにしてるんです。あなたは、ほしになにをしておられるんですか」
ビジネスマンは、あんぐりとくちをあけたままだったが、そのこたえはでてこなかった。


おうじさまは、そこをたちさった。
「おとなはたしかに、とってもかわっているよ」おうじさまは、そうつぶやきながらたびをつづけた。